スポンサーリンク

数あるサイトの中からお越しいただき、
ありがとうございます。
当ブログを運営している、
30代・主婦の わかまる です
「今日の私は、昨日よりちょっと賢い」
そんな毎日をテーマに、日々の役立つ
情報をFP目線で発信しています
読んでくださった方が、少しでも
「なるほど」「ためになった」
と思えるような、
ブログを目指しています
著者の詳細なプロフィールについてはこちらにて!
>>Profile Page
NEW!新着記事
日々の情報を随時更新しています

2025年10月|ふるさと納税ポイント禁止!急いで買うべきおすすめ返礼品まとめ-9月締切-
2025.08.032025.08.06

独身税の“裏側”とは?2026年スタート「こども子育て支援金」の実態を徹底解説
2025.08.01

【海外はどうしてる?】紙の保険証はいつまで使える?マイナ保険証移行と各国の最新事情
2025.07.292025.08.06

ネット型自動車保険の切り替えが超簡単!【手順・補償選び・解約例文つき】
2025.07.272025.08.07

自動車保険は一括見積り!「インズウェブ」と「保険スクエア bang!」どっちがいいの?人気比較サイト2社を徹底レビュー
2025.07.262025.08.07

【2028年に大転換!?】投資増税で社会保険料が増額!?すでに閣議決定!気づいたときには遅い未来のルール
2025.07.252025.07.28
人気記事ランキング
当ブログでよく読まれている記事です

FP3級に1週間で8割合格!?主婦でもできた“裏ワザ勉強法”とは?【東大式FPほんださん×爆速講義】
2024.04.022025.08.06

【FP2級】1週間で独学合格!主婦のリアル勉強スケジュール&使った教材も公開『ほんださん/東大式FP』
2024.04.142025.07.28

解約済みのNetflixが乗っ取り!?不正利用の原因や対処法・発覚から返金までの実話
2024.07.162025.08.06

【FP1級対策】老齢年金の計算問題を完全攻略!その①老齢基礎年金と老齢厚生年金の額のキホン‐FP1basenote.12-
2024.12.182025.08.05

お金の教養を身につけるならFP資格が必須!
2024.04.282025.01.31
CATEGORY紹介
▶「なんとなく気になる人気資格」一緒に目指しませんか?
著者が挑戦した人気資格について勉強やリアルな体験談をまとめました。基本的に独学で頑張っています!


YouTube×AI活用!知識ゼロ~1ヶ月で簿記3級に合格する方法
2024.11.222025.01.31

お金の教養を身につけるならFP資格が必須!
2024.04.282025.01.31

【初心者向け】FPK研修センターで最安&最短!AFPを2週間で取る通信講座の使い方と体験談
2024.04.202025.08.06

【FP2級】1週間で独学合格!主婦のリアル勉強スケジュール&使った教材も公開『ほんださん/東大式FP』
2024.04.142025.07.28

FP3級に1週間で8割合格!?主婦でもできた“裏ワザ勉強法”とは?【東大式FPほんださん×爆速講義】
2024.04.022025.08.06
▶FPの基礎知識を身につけたいあなたへ
FPの内容はお金の世界の『あいうえお』です。お金の知識を身につけて、お金の文字が読めるようになると世界が変わりますよ♪
独学で資格を目指すのかたの‟勉強のお供”にもどうでしょう?


年金と税金の関係をわかりやすく解説!課税ルールと控除の仕組み│わかまるのFP1級挑戦ノートvol.43
2025.05.032025.07.24

【FP1級試験対策】遺族年金の必須知識と重要ポイント│わかまるのFP1級挑戦ノートvol.42
2025.04.212025.07.24

【遺族厚生年金・中高齢寡婦加算】やさしく解説│わかまるのFP1級挑戦ノートvol.41
2025.04.202025.07.29

【遺族基礎年金・寡婦年金・死亡一時金】わかりやすく解説!│わかまるのFP1級挑戦ノートvol.40
2025.04.192025.07.24

特別支給の老齢厚生年金と雇用保険の併給調整をやさしく解説!│わかまるのFP1級挑戦ノートvol.39
2025.04.112025.07.24
▶日々のニュースやお金の悩みをFP目線で深掘り解説!
生活に役立つお金の知識を紹介しているので、読むとお金のモヤモヤがスッキリできるかも。


2025年10月|ふるさと納税ポイント禁止!急いで買うべきおすすめ返礼品まとめ-9月締切-
2025.08.032025.08.06

独身税の“裏側”とは?2026年スタート「こども子育て支援金」の実態を徹底解説
2025.08.01

【海外はどうしてる?】紙の保険証はいつまで使える?マイナ保険証移行と各国の最新事情
2025.07.292025.08.06

【2028年に大転換!?】投資増税で社会保険料が増額!?すでに閣議決定!気づいたときには遅い未来のルール
2025.07.252025.07.28

【知らないと損!2025年最新情報】育児時短で減った給料10%取り戻せる新制度スタート!
2025.07.212025.08.06
▶AIツールやアプリなど『使ってよかった』をご紹介。暮らしのコツを知りたいあなたへ
実際に使ってよかった便利ツールや時短術、思考術等、主婦のアレコレをお届けします。

著者プロフィール

お問い合わせ
本サイトにおけるお問い合わせがある方は以下のボタンからお願いいたします
スポンサーリンク