FP3級の勉強は、知識ゼロの状態からだとテキストだけでは理解しにくいことが多いです。「過去問だけで合格できる」というのは基礎知識がある人や、試験合格が目的の場合です。
ここでは、「生活に役立つ知識を身につけたい」「最速でFP3級を取得したい」方におすすめのYouTubeチャンネル『ほんださん/東大式FPチャンネル』を紹介します。実際の勉強スケジュールも載せているので参考にしてください。
こんな方はいませんか?まだ助かります!
この4ステップを踏んでいても、8割超えは十分可能です。合格だけでなく、実生活に活かせる知識も身けられます!
- 『お金に強くなって、家計管理を頑張るぞ!』と一念発起
- 受験登録を済ませ、独学を決意して参考書を購入
- 参考書を大切に保管
- 試験まであと1週間しかない!!!!
現状と試験結果
知識ゼロだったわたし
はじめに、勉強開始時のわたしは?
- 金融・保険・不動産などFPに関係する職務経験なし
- 週5、5~6時間/日のパート主婦
- 会場にて受験 (CBT形式導入前であったため)
- 日本FP協会の試験を受験→一発合格
「え、ホントに受かったの?」と疑われる前に、合格証明書を添付します。FP3級は学科と実技で各6割以上の得点で合格。試験はマークシート形式で、CBT方式により、自分の都合で受験できます。詳細は日本FP協会の公式HPをご覧ください。
わたしの試験結果
こちらがFP3級の合格証書です。結果通知書も添付されるため、自分の得点だけでなく各分野の配点もわかるので、苦手分野の把握ができるのでこういう通知は助かりますね。
学科試験 58/60点
実技試験 80/100点
正直、試験当日は満点を目指す勢いで臨んだので、やや不満の残る結果すが、1週間前を考えると驚きの成果!!『ほんださん』本当にありがとうございました。
『ほんださん/東大式FPチャンネル』ってなに?
「ほんださん」とは、東大卒でFP1級や宅建などの資格を持つ方で、解説が非常にわかりやすい!独学でFPを学ぶなら、ぜひチェックすべきYouTubeチャンネルです。以下が私が感じた素晴らしい点です。
8割越え合格した勉強スケジュール
私が視聴したのは『ほんださん/東大式FPチャンネル』の『FP3級 爆速講義』シリーズです。導入講義1本(約30分)と6分野(各1~2時間)で、全9時間でFP3級の範囲を1周でき効率よく知識が身につきます。
1日目~3日目
参考書に書き込みながら丁寧に全部を視聴
※覚えようとせずに、理解すること重視!
※タックスプランニングは他の分野との関連があるので最初に取り組むのがおすすめ
4日目~6日目
分野ごとに問題集を解き、理解できれば不正解でもOK。動画を2倍速で再視聴し、意図が不明な場合は『FP合格完全講義』を参考に。間違えた問題は次回解説できるようにする。
7日目(最終日)
間違えた問題を再度解き、過去問に挑戦。無理せず早めに寝ましょう。
当日
当日は、試験前やスキマ時間に不安な分野の講義を2倍速で視聴して過ごしました。
1週間のスケジュールを終えて。
最初の3日間は未知の勉強で不安でしたが、動画が面白くて、やる気がなくても進められました。問題集を進めるうちに傾向が見えてきて、「見える!見えるぞ!」とムスカ大佐が憑依。最終日は暗記不足を動画で補い、1点も逃すまいと短期記憶でがんばりました。
動画が非常に面白く、合格後も何度も見返し、友達にも紹介しています。FP3級を受験しない方にも、教養としておすすめです。
おすすめの参考書
『ほんださん』の動画は『FP3級合格のトリセツ 速習テキスト』に沿って進めているため、テキストがあるとスムーズです。問題集は同じ編著のものが紹介されていますが、動画内で問題は解かれていません。
私は別の参考書と過去問集を購入していたので、それを使用しました。まだ購入していない方には『FP3級合格のトリセツ 速習テキスト』をおすすめしますが、すでに他のものを購入した方は新しく買う必要はありません。私も問題なく使用できました。
まとめ
過去問を2周すれば、FP3級の合格ラインの6割は狙えます。しかし、FP3級を受ける方は「同時に使える知識を習得したい」と考えている方が多いと思います。『ほんださん/東大式FPチャンネル』を活用すれば、1週間前からでも生活に役立つ知識が得られます! ただし、家事やパートをしながらでは結構大変だったのが本音です。余裕を持って勉強できる方は、計画的に進めることをおすすめします。
この記事が少しでも役立てば嬉しいです。この後に受験したFP2級の体験談やAFP、簿記3級への挑戦も綴っていますので、興味がある方は読んで頂けると嬉しです。